Weekly_Sayonara_Sunday’s diary

週刊さよならサンデー。タイトルは少年誌四天王のパクりじゃなくてオマージュ。週刊とは名ばかりで書きたい時に随時更新。次回の先生の作品にご期待ください!

5月の羊毛フェルト

5月はプリパラのマイマネージャーを作りました。
f:id:Weekly_Sayonara_Sunday:20150602032952j:plain
1つは私のマイマネージャーの水色の鳥。これは完成させたいギリギリのタイミングで作ったので集中できてブッ通しで作業して2時間くらいで出来ました。
もう1つはずっと一緒にプリパラをやってきた友達のマイマネージャーの黄色のウサギ。これは何回かに分けて作業進めてトータル3時間半くらい。
f:id:Weekly_Sayonara_Sunday:20150602033023j:plain

5月に行われたプリティーリズムシリーズ&プリパラonlyのアニクラ"プリズムティーパーティ" http://tweetvite.com/event/pri に向けて作りました。それまで立体のマスコットしか作ったことがなかったけど、今回は裏面に金具をつけて服や鞄に付けられるよう平面に作りました。イベントで名刺や名札的な役割をしてくれれば良いなと思ったので。
見せないと決めてしまったら裏面の仕上がりはもう目も当てられないくらい酷いです。
https://instagram.com/p/2MDs27p33p/

イベント中に「ツイッターで写真見て感動しました。可愛いですね。」と声をかけて下さったお姉さんがいらっしゃって本当に嬉しかったです。ツイッター(↑のインスタグラムのシェア)を見て実際に私に声をかけて下さったそうで…本当に嬉しかったのですが持ち前のコミュ障を遺憾なく発揮して上手く返せませんでした。またお姉さんにアニクラで巡り会えたらオリオンビールおごりたいくらい嬉しかったです。


プリズムティーパーティは凄く楽しかったです。プリパラから入ったというか筐体で遊んだ歴は長いけどアニメは殆ど見れず映画も一回だけ視聴。プリリズは全く見れてない状態での参加でしたが、名場面を振り返る時間があり そのエピソードのいきさつどころか キャラクターの名前も解らないのに凄く心打たれました。作品のもつパワーを感じたというか…。プリリズをちゃんと見ておけば感動ももっと深かったのかもしれないけど、もしかしたら泣いてしまってたので見てなくて良かったかも。イベント後にゆっくりのペースだけど一番興味のあったレインボーライブを見始めました。私も なるちゃん みたいになりたい!
f:id:Weekly_Sayonara_Sunday:20150602034845j:plain

4月の羊毛フェルト

4月は前月に作って職場の先輩にプレゼントしたハリー・ポッターのハリーのペット 白ふくろうのヘドウィグに ちなんで、ロンのペットのネズミ スキャバーズと、ハーマイオニーの猫 クルックシャンクスを作りました。
f:id:Weekly_Sayonara_Sunday:20150602023554j:plain

作業時間はスキャバーズが5~6時間、クルックシャンクスが8時間くらい。
スキャバーズはオジサンなのに可愛くしすぎたかなぁと反省。
f:id:Weekly_Sayonara_Sunday:20150602023621j:plain

クルックシャンクスは毛のフワフワさを表現するために初めて植毛をしたけど思ったようにはならず。使い込んだ毛布みたいなベタッとした質感に…敗因は解らないけど植毛また挑戦したいです。
f:id:Weekly_Sayonara_Sunday:20150602024459j:plain



そして5月の末頃に先輩とヘドウィグといっしょにThe Wizarding World of Harry Potterに連れて行きました。クルーの方々が何人も「手作りですか?すごいですね!」と声をかけて下さり嬉しいやら恥ずかしいやら。先輩が「今日はいっぱい褒められて気分が良いな!」って言っててなんだか素直に同意しかねるなとか思ったり。後日、別の職場の人に「いっしょに行ってきたんですよ!(マスコットたちが)里帰りで生き生きしてた!」って言ってて その表現は和むなと思いました。
https://instagram.com/p/256RDcp39b/

3月の羊毛フェルト

数年前に羊毛フェルトを教えている知人に習って以来ときどきマスコット作りをしています。

羊毛フェルトは予め構成を考えて それに沿って作っていく裁縫や編み物などの手芸と違って、やりながら感覚で理想の状態に近づけていくので粘土などの工作に近いです。
図案や説明文を見るとヤル気が失せる賢くない私にも出来ます。
動作も単純でただひたすら綿に針を繰り返し突き刺すだけで形になってくるので繊細さや精細さに欠く私にも出来ます。
指を怪我する覚悟(あるいは指を怪我しないようにする注意力)と、少しのセンスは要るけれど道具さえ揃えればすぐに始めらる簡単な手芸です。今まで何人かと一緒に作ったことがありますが、今のところ「コイツはセンス無いなぁ」って人を見たことが無いので本当に誰でも出来ると思ってます。

3月はアイカツのポテポと、ハリーポッターのヘドウィグを作りました。

f:id:Weekly_Sayonara_Sunday:20150417132826j:plain

https://instagram.com/p/z7Q4KXJ3yb/




f:id:Weekly_Sayonara_Sunday:20150417132856j:plain
f:id:Weekly_Sayonara_Sunday:20150417132904j:plain

https://instagram.com/p/0b6BJxJ32N/



ハリーポッターは十数年前からのブームにはのれず、最近になってUSJのアトラクションを楽しむために少しずつ見ました。ヘドウィグは、私にハリーポッターを勧めて一緒にUSJに行ってくれる職場の先輩にプレゼントしました。私も魔法使いになりたい。

3月13日のドット絵

f:id:Weekly_Sayonara_Sunday:20150313025548j:plain
先日、ドット絵を作成するアプリを入れました。

自分で描いてみるまでは「シンプルだから簡単そう」なんて失礼なことを思っていましたが、実際やってみると凄く難しかったです。シンプルだからこそ難しいというか、簡単に描ける代わりに すごくセンスが必要だなぁと。線(点)の太さも1つしか無いし、筆圧の強弱や、重ね塗りも無いし、簡単といえば簡単なんだけど逆に言えば制限があるとも言えるし、その限られた中で奥行きや立体感を上手く表現するのって本当にセンスが要ると思いました。色を選ぶセンスや、まとめて/切り離して描き表すセンス。
単純=簡単ではないということを痛感しました。


f:id:Weekly_Sayonara_Sunday:20150313025701j:plain
何度か手直ししたけど目と口の黒いメイクが上手く表現できなくて具合の悪い泥棒みたいになってしまいましたがビジュアル系バンドの似顔絵です。


センスが無いからベタっとした絵しか描けないけど、次はもっと可愛く描きたいです。
ちなみに1枚目の画像は写真をモザイク加工したものです。あしからず。アプリってすごい。

2月4日のIngress


f:id:Weekly_Sayonara_Sunday:20150204220856j:plain


2~3日前からIngressというゲームを始めました。
スマホGPSGoogleマップを利用して実在する地域や建造物をゲームのフィールドに見立てて陣取り合戦をするゲームです。まだ基本のキも解ってないのでこれ以上のことは今の私には説明できませんが…

半年前くらいからツイッターでIngressという単語を見かけるようになりました。と言っても私のTLで大流行ってかんじではなくルーシュ (@ruushu )さんという方お1人が楽しんでいる様子をツイートで拝見するくらいでした。しかし、このたった1人から繰り出されるツイートの 楽しそう のエネルギーが強い。

興味は湧くものの始めるにあたってネックだったのがGPS。私はインターネットという闇の組織に現在地や個人情報を握られることを極端に恐れているのです。もうインターネットに触れ出してから10年以上経つのに個人情報をネットに差し出すことが具体的にどう危険というのよく解らないんだけど、とにかく凄く恐い!!
その とにかく凄く恐い!!を振り切らせたのが何か新しいことに夢中になりたかった気持ちと、ひきこもりを改善したいという願い。ゴミクズが腐ったような性格をしているので自分から立てた予定でも直前になると億劫で嫌になる(他人が主体の予定なら尚更)のを何とかしたかった…ポジティブに自分から進んでお出掛けできるようになる為の ひと押しが欲しかった。家に居たら寝てるだけで平気で十数時間終わっちゃうけど、出掛けると予定もこなせて更にIngressもできる♪といった具合に。

このゲームは2チームで争うのですがIngressを知るきっかけになったルーシュさんがResistanceというチームだったので私も同じResistanceにしました。実際にゲームを開いてみると自分の生活圏でも予想以上の規模で陣取り合戦が繰り広げられていて あぁ知らなかっただけで世間では流行ってたんだなぁ…と。私の行動範囲では8対2から7対3くらいの割合で私から見て敵のEnlightenedチームが優勢です。
初めてポケットにIngressを起動させたスマホを忍ばせてる時の気分はなんというか…ポケットの中でカッターナイフの刃をカチャカチャ出したり仕舞ったりしてるようなニタニタする気分でした。やったことないけど。「お前らと同じ世界に存在しいるけど俺とお前らは違う世界を生きてるんだぜ!」みたいな。上手く言い表せないけど私の中二病を喚起させるものがありました。
今はスマホ片手にキョロキョロしてるので不審者か観光客かってかんじでしょうね。歩くのが少し楽しくなったし帰路をあえて遠回りしてみようかな なんて今まで思ったことないようなこと思ったり。

3月末には京都でイベントがあるようなので、その頃には他人に勧めて遊び方がざっくりと教えてあげられるくらいにはなっていたいです。あと足が短いわけでないのに歩くのがすごく遅いから歩くのも速くなっていたい。

2月3日のブログ


f:id:Weekly_Sayonara_Sunday:20150203234431j:plain


こういう目的で、こんなふうに使いたいというのが頭の中でなんとなく固まってきたのでブログを始めようと思いました。
私が文章を打つときの動機は、自分の中に留めておくのが苦痛な感情や心情を排泄したいか、何かを創りたい・表現したいなんだけど…一つ目は恥ずかしいくらい他のSNSでやってしまってるし、二つ目はテーマや意気込みがないと出来ないので、始めたはいいけどちゃんと使いこなせるのか。またインターネットにアカウントの死骸を増やしてしまうのではないかとも思うけども。


せっかくなので他の人に倣って2015年の目標を書きます。もう1ヵ月以上終わってしまってるけど。
①キックボードを買う
②(キックボードで)図書館に通う
③(図書館で)諸星大二郎火の鳥 異形編を読む
です。もっとやりたいことあるんだけど、有るような無いような、わざわざ書くほどでもないような、書かないから達成されないような、些細なことから書き出したら欲だらけの したいことだらけでキリがないような。今年はちょっとずつでもこういうモヤモヤが潰していけたら良いな(というかんじの目標を毎年立ててはすぐ忘れてる気がする)。